2009年12月11日金曜日

最終課題。

人工無能を用いて、情報化された/想像上の「もうひとりの自分」(i-self --- informationized / imaginary self)を制作しよう!

どういうbotを作るのか考えたのですが、うまくまとまりませんでした…。
なので、とりあえず、こんなの作ってみたいという案を、箇条書きで述べていきたいと思います。


①何か特定の言葉を気に入ってしまう。
これは、いろんなことに興味を持ち、ひとたび気に入るといつまでも飽きるまでやり続ける…という私自身の性質からきています。
なぜか、そうプログラミングしているわけではないのに、ある特定の言葉を気に入って、そればかり話し続ける。というbotの不思議な話を聞いて、それを意図的にプログラミングしてみるとどうだろうか、と考えました。

②レシピを勝手に作る。
これは、あったら面白そうだな、と思ったものです。
様々レシピの手順を組み込んでおいて、勝手に新しいレシピを制作します。
どんな料理ができるのかはお楽しみ。

③セカンドライフで使っているアバターになりきる。
私は現在、猫ちゃん(モンスターハンターのキャラクター:アイルー)をアバターにしています。
セカンドライフ上のアバターも、私自身の一部です。
なので、現在のアバターの猫ちゃんだって、私自身ということではないかと思いました。
つまり…。
仮想空間上の私は「猫」になりきっている。
自分自身のbotも、「猫」になりきってみてはどうか、ということです。
この、猫ちゃんなのですが、ゲーム上では、ハンターと一緒に狩に出かけたり、料理を作ってくれたりします。
(ここで、②の料理の話と繋がった!?)
猫ちゃんになりきったbotということなので、この③をやる場合は、セカンドライフ上で、今のアバターを使ってやることになると思います。

④「誰が、いつ、どこで、何を、した。」ゲーム
個人的にbotを制作する上でやってみたかったことです。
多分皆さん分かってもらえると信じているのですが、一人ひとりが、紙に文節を書いていって、他の人が書いたものも繋げて、おもしろい文章を作るというやつです。
これをbotにやらせてみたらどうかという感じです。
ただ、このゲームを単純にやってしまえば、ただ変な文章をしゃべるbotになってしまうので、注意が必要です。
もともと、このゲームがどうして面白いのか、調査する必要がありそうです。
例えば、「誰が」のところには、身の回りの人物や、誰でも知っているような人物にするとか、ですね。